今日は中国のお出かけに欠かせない足であるタクシーで使う中国語を紹介します。
中国の道路事情は日本とは全く違います。交通の知識があるだけで、お出かけがグンと楽になります!
目次
中国の道路にはすべて名前が付いている
日本の場合、道路を指す時は「国道〇号線」、「県道〇号線」と言ったり、「〇〇通り」と名前や通称が付いているところはそのように呼びますね。
中国の場合、高速道路ですと「国道〇号(例G50など)」、「省道〇号(S15など)」と番号が付いていますが、普通の道路は「中山路」「人民路」などと人や都市、地名が付いているのが普通です。
また、日本ですと〇〇市△△2丁目や△△町字□□となどと区画で住所を示しますが、中国の場合は基本、道路名+番号で住所を示します。
例えば、上海の花園飯店(ガーデンホテル)の住所は茂名南路58号です。
普通のマンションの場合はもう少し細かくなり、
古北地区にある美麗華公寓ですと虹橋路1720弄11号+部屋番号で表現します。
(ちなみに英語ですと、Room部屋番号 No.11 Rane1720 HongqiaoRoad Shanghai CHINAと書きます。)
道路の番号にもルールがある
上海の住所にある〇〇号、〇〇弄ですが、
東西に走っている道路では東から西にかけて番号が大きくなります。
また、
東西に走っている道路では南側が偶数番号、北側が奇数番号になっています。
途中で大きな建物があったりすると、番号の振り方がイレギュラーになっていたり、向かい同士のマンションの番号が随分と開いていることがありますが、基本的には上記ルールで住所が振られています。
目的地付近になったらタクシーから外を眺めて道路名と道路番号を確かめましょう。
行き先の伝え方 日中の違い
さて、住所や道路の特徴を理解したら、次は実際の移動です。
日本でタクシーに乗るときは、「△△2丁目まで」などと伝えると思いますが、中国の場合は道路名で行き先を伝えます。
こちらの地図をご覧ください。
赤枠で囲まれているのは古北にある「美麗華公寓」です。
このマンションは3つの道路に囲まれていますね。北に虹橋路、東に水城南路、南に延安西路です。
このマンションは車が入れる入口が2つあります。地図上で①と②で示してある箇所です。タクシーでは自分が入りたい入口に合わせてこう伝えると良いです。
①の入口の場合
“水城南路虹桥路(shuǐchéngnánlù hóngqiáolù /シュイ3チョン2ナン2ルゥー4 ホン2チャオ2ルゥー4 )”
②の入口の場合
“延安西路水城南路(yánānxīlù shuǐchéngnánlù/イエン2アン1シー1ルゥー4 シュイ3チョン2ナン2ルゥー4)”

その土地土地のタクシーの乗り方がある
他のエリアでも現地の人にタクシーの乗り方について聞いておくと良いと思います。「タクシーに乗るのなんて簡単!」と思わぬなかれ。
現地人の如くタクシーに乗り、「自分は解っているんだ」とアピールすることで、遠回りされる、運賃をごまかされるなどのトラブルを回避することができます。
タクシーに乗る前に行き先の言い方を覚えておこう
中国での生活に慣れるまでは、なかなか現地の地理が頭に入らないと思います。また地図を読むのが苦手な方は地図アプリを見ても行き先を見つけるのに一苦労ですよね?
ということで、中国生活便利帳が日本人がよく行くだろうと思われる行き先をいくつかピックアップしてみました。上海限定で申し訳ありませんが、是非ご参考くださいね。
◎在上海日本領事館
在上海日本国総領事館別館 領事部門
所在地:延安西路2299号世貿大厦13階
タクシーで行き先を告げるときは、
延安西路、娄山关路的世贸大厦(yánānxīlù lóushānguānlù de shìmàodàshà/イエン2アン1シー1ルゥー4ロウ2シャン1グゥアン1ルゥー4ダ シー4マオ4ダー4シャー4)
日本領事館と伝えてしまうと本館(万山路8号)に行かれてしまうので、世貿大厦と伝えましょう。
参考までに・・・
日本领事馆
◎外国人居留許可申請に必要な健康診断をする健康診断センター
上海国际旅游卫生保健中心(shànghǎi guójì lǚyóu wèishēng bǎojiàn zhōngxīn )
所在地:金浜路15号
タクシーで行き先を告げるときは、
金浜路、哈密路(jīnbānglù hāmìlù/ジン1バン1ルゥー4 ハー1ミー4ルゥー4)
◎そごう
久光百货(jiǔguāng bǎihuò)
所在地:南京西路1618号
タクシーで行き先を告げるときは、
静安寺的久光百货 (jìngānsì de jiǔguāngbǎihuò/ジン4アン1スー4ダジウ3グゥアン1バイ3フオ4 )
または、
南京西路万航渡路(nánjīngxīlù wànhángdùlù/ナン2ジン1シー1ルゥ4 ワン4ハン2ドゥー4ルゥー4)
◎高島屋
高岛屋(gāodǎowū/ガオ1ダオ3ウー1)
所在地:虹桥路1437号
タクシーで行き先を告げるときは、
红宝石路、玛瑙路(hóngbǎoshílù mǎnǎolù/ホン2バオ3シー2ルゥー4、マー3ナオ3ルゥー4)
◎アピタ
雅品嘉(yǎpǐnjiā/ヤー3ピン3ジャー1)
所在地:茅台路179号
タクシーで行き先を告げるときは、
茅台路、娄山关路(古北路)(máotáilù lóushānguānlù(gǔběilù)/マオ2タイ2ルゥー4ロウ2シャン1グゥァン1ルゥー4(グゥ3ベイ3ルゥー4))
◎環貿iapm
环贸iapm
※音声ではiapmを省略しました。
所在地:淮海中路999号
タクシーで行き先を告げるときは、
淮海中路的环贸(huáihǎizhōnglù de huánmào/ホワイ2ハイ3チョン1ルゥー4ダホワン2マオ4)
◎環球金融中心
环球金融中心(huánqiú jīnróng zhōngxīn)
所在地:世纪大道100号
タクシーで行き先を告げるときは、
陆家嘴的环球金融中心(lùjiāzuǐde huánqiújīnróngzhōngxīn/ルゥー4ジャー1ズゥイ3ダ ホアン2チウ2ジン1ロン2チョン1シン1)
◎地下鉄2号線中山公園駅
タクシーで行き先を告げるときは、
2号线中山公园地铁站(èrhàoxiàn zhōngshāngōngyuán dìtiězhàn/アー4ハオ4シエン4 チョン1シャン1ゴン1ユゥェン2ティー4ティエ3チャン4)
正しい発音でないと間違った目的地を伝えることになりかねませんので、発音をきちんと覚えておきましょう。
こんな記事もどうぞ!
タクシー利用前に・・・タクシー会社のおすすめは?のコーナーをご覧ください。
タクシーに乗るときに話したい中国語の基本フレーズ