海外在住者の大事な情報源!フリーペーパーをGetしよう!

上海に来て間もない頃は、右も左も判らずに苦労することが多いと思います。そんな上海ビギナーをサポートしてくれるのが各社が発行しているフリーペーパー。

上海は日本人が多く居住する都市だけあって、フリーペーパーの種類も盛りだくさん。

阿信
上海から広州へ引っ越したらフリーペーパーの種類の少なさにびっくりしました。上海在住者は恵まれています!

※その後広州から上海へ引っ越したので、阿信は現在上海在住です。

スポンサーリンク

情報満載!見かけたらつい取ってしまうフリーペーパーを紹介

今日は私が普段手にしているフリーペーパーを4紙ご紹介しましょう。

Concierge(コンシェルジュ・月刊誌・月初発行)

フリーペーパー「コンシェルジュ」は上海、大連、北京、香港で発行されており、本誌と別冊の2冊セットでビニール袋に入った状態で配布されています。

スタッフの皆さんが総力をあげて取材されていらっしゃる毎月の特集記事はとても参考になります。親子のお遊びスポット紹介や学校ガイドなどの特集の時は特に見入ってしまいます。

こちらは2012年に発行された創刊100号の記念誌。記念に保存しています。

コンシェルジュは歴史が古く、最初は1995年に大連で創刊されたんですよ。上海上陸は2003年のこと。歴史がある分、信頼も厚いフリーペーパーだと思います。

また毎年春に発行される「年間保存版街歩きガイド」は必見です。私は毎年数冊頂いて、新しく駐在して来た方に差し上げたりしています。家族が友人が上海に来る際の街歩きの参考にもなります。まさにガイドブックのような存在です。

阿信
私も年度初めに日本料理店へ行くときは意識してイヤーブックを探しちゃいます。

コンシェルジュ公式HP

Whenever(ウェネバー・月刊誌・月初発行)

上海、北京、天津、大連、江蘇、広州で発行されています。ウェネバーは通常の情報誌の他にビジネスに特化したフリー雑誌を2誌と連動するウェブサイトも運営しています。

赴任して最初の頃に特に助かるのが、ウェネバーに付いてくる別冊のグルメ誌。巻末に掲載されている地図が大変役に立ちますので、見かけたら是非Getして下さい。この地図も新しく来た方に差し上げると大変喜ばれます。

阿信
私も上海に住んだばかりの頃、この地図をいつもバッグに入れて散策していたな~。

Whenever公式HP

らくらくプレス(新聞・週刊・毎週水曜発行)

ウェネバーの週刊版です。広告主各社の最新イベント情報、最新お買い得情報が掲載されています。

新聞のように、中国・日本のビジネス、スポーツ、エンタテイメントニュースも読むことができます。巻末にある読者の掲示板には広告に掲載されていないお得情報が隠れていることがありますので必見です。

らくらくプレス公式HP

ジャピオン(新聞・週刊・毎週金曜発行)

新聞型のフリーペーパーとしてはらくらくプレスよりも古株で、2003年に創刊された歴史のあるフリーペーパーです。

これまで上海、北京、広州で発行されていましたが、2015年には台北ジャピオンが、2017年には香港ジャピオンが創刊されました。

ジャピオンもらくらくプレスと同じく、広告主各社の最新イベント情報が掲載されている他、街中のおもしろ写真や日本語などを紹介した投稿コーナーもあり、毎週の特集記事も興味を引く内容でとても面白いです。

日本のスポーツ新聞「デイリースポーツ」と特約を結んでいるため、紙面の中に日本の芸能・スポーツ情報が掲載され、日本の最新情報まで知ることができます。

ジャピオンの広告、掲示板件数はらくらくプレスよりも多く、読み応えがあります。

上海ジャピオン公式HP

阿信
レストランなどで注文を待っている間に気楽にササっと読めるのがジャピオン。お店にあるとつい手に取ってそのまま読見始めることも。冊子タイプのフリーペーパーは家に持ち帰ってじっくり読んでます。

上海のフリーぺーパーはどこで手に入る?

フリーペーパー紙面で広告を出しているレストラン、お店、お店に置いてあります。但し、配布部数に限りがあり、日本人人口密度の高いエリア(古北など)では発行から数日で手に入らなくなることがあります。

上海到着の当日、特に日本料理店で外食される場合は、そちらのお店でも探してみてください。今日紹介した雑誌、新聞以外のフリーペーパーにも出会えるかも知れません。上海の今の情報が手に入りますよ!

「しんせん館」ではネット注文時にフリーペーパーを同梱してくれます

日本人向けスーパー「しんせん館」はフリーペーパーの配布部数が多めですので、食材のお買い物のついでに入口付近を見渡してみてください。

しんせん館のネットスーパー「しんせんマート」での購入の際、商品の配送と一緒にフリーペーパー配送も注文できます。もちろんフリーペーパー代は無料です。

フリーペーパーが入手できなくてもウェブで情報が見れます!

今日ご紹介したフリーペーパー各社さんはすべて公式HP及び微信(Wechat)の公式アカウントがありますので、そちらで情報収集するのもいいですね。

各誌とも力を入れて紙媒体以外の情報発信をしています。

雑誌に付いているQRコードを読み取るか、微信(Wechat)画面から検索すると見つかりますよ。カタカナで見つからない場合はローマ字で検索してみて下さいね。

微信(Wechat)でのフリーペーパー公式アカウントの登録方法

①微信の通常画面で右上の「+」をタップし、「お友達追加」をタップします。

②出てきた画面がこちら

③出てきた画面
の検索窓に微信IDやキーワードを入力

主なフリーペーパーの微信ID
・Whenever上海:whenever_sh
・上海japion:shjapion
・コンシェルジュ上海:Conciergesh

④検索されて出てきたアカウントを登録して完了。

あまり教えたくないけれど・・・フリーペーパーのとっておき情報

枠は小さいのですが各種フリーペーパーには、たいてい懸賞コーナーがあります。実はこの懸賞、当たりやすいんです。

私は以前5つ星ホテルのディナー券を当てたことがあり、友人は高級ブランドのティーカップを当て、また別の友人は外灘にあるホテルの宿泊券を当てたことも・・・。「フリーペーパーで当てたの!」という声、ボチボチ聞きます。

日本の普通の雑誌よりも懸賞の競争率が低いのかもしれませんね。懸賞コーナーを見かけたらぜひトライしてみてください。

まとめ

思えば上海に来たばかりの時、「おいしい日本料理ないかな」「そういえば髪の毛カットに行きたい。いい店ないかな」から「急にお腹が痛くなった!日系のクリニックは?」という時にまず見ていたのがフリーペーパーでした。

その情報の充実ぶりにはびっくりさせられますよ。ぜひ見かけたらGETしてください。

スポンサーリンク